骨格カジュアルとは?特徴やコーディネート、気をつけるべきポイント

骨格カジュアルとは?特徴やコーディネート、気をつけるべきポイント

7タイプの骨格診断でわかる骨格タイプの1つに、骨格カジュアルがあります。

骨格カジュアルの特徴や、ファッションのポイントをご紹介します。

骨格カジュアルとは

骨格タイプのうちの1つ「骨格カジュアル」の特徴を見ていきましょう。

  • 7タイプ骨格診断結果の1つ
  • マネキンのようなスタイルが特徴的

7タイプ骨格診断結果の1つ

骨格カジュアルとは、7タイプの骨格診断でわかる結果の1つです。

骨格診断では、生まれ持った骨格・筋肉・脂肪・皮膚の特徴から、その人の骨格タイプを診断します。

骨格タイプが把握できると、自分に似合いやすいファッションアイテムやコーディネートがわかり、洗練されたおしゃれな印象に近づけるでしょう。

マネキンのようなスタイルが特徴的

骨格カジュアルの特徴は、以下の通りです。

雰囲気自然体でアクティブ、健康的なイメージ
ハリ・弾力がある印象
やや短め
鎖骨目立ちにくい
バスト厚みがあり、立体的。位置が高め
二の腕筋肉のハリがある
身長に対して小さめ。厚みがある
背骨骨よりも筋肉が目立つ
ウエストくびれは目立ちにくく、バストからウエストまでの距離が短い
ヒップ立体的で、ラインがはっきりしている。位置が高め
太ももボリュームがある
ひざ皿が小さめで目立ちにくい
ひざ下スラッと細め
身長に対して小さめ
骨格カジュアルの体の各部位の特徴

骨格カジュアルは、骨格ストレートのマネキンのような体型の特徴に加えて、ナチュラルでヘルシーな雰囲気があります。

他の骨格タイプと比較してもバランスがよく、さまざまなファッションを着こなしやすいでしょう。

骨格カジュアルに似合うファッション

骨格カジュアルの方に似合いやすいファッションをご紹介します。

  • 骨格カジュアルに似合いやすいイメージ
  • 骨格カジュアルが得意なコーディネート例

骨格カジュアルに似合いやすいイメージ

骨格カジュアルに似合うイメージは、以下の通りです。

【骨格カジュアルの方に似合いやすいイメージのキーワード】

  • ラフ
  • ゆるさ
  • 明るい
  • 抜け感
  • ヘルシー
  • ナチュラル
  • カジュアル
  • アクティブ
  • スポーティー

骨格カジュアルには、自然でラフさ・抜け感のあるスタイルが似合います。

アクティブで明るいイメージがあるため、スポーティーで健康的なファッションも着こなせるでしょう。

骨格カジュアルが得意なコーディネート例

骨格カジュアルが得意なコーディネートの例は、以下の通りです。

全体のラインゆるさのあるシルエット
サイズ感適度にゆとりが出る、ややオーバーサイズ気味
素材感ナチュラル・カジュアルな素材
(コットン100%・洗いざらしのデニム・リネン・コーデュロイ・ダウン・ムートンなど)
ボーダー・チェック・ストライプ・カジュアルな小花柄
アウターフード付き・オーバーサイズなどのカジュアルなコート、ジャケット
トップス厚手のローゲージニット、余裕のあるサイズ感のアイテム
ボトムスカジュアルなタイトスカート、洗いざらしの薄めのデニム
ワンピースIラインのワンピース・シャツワンピース
メンズライクなスニーカー、ショートブーツ、ウエスタンブーツ
小物類直線的なフォルムのコットンバッグ・キャンバストートバッグ
骨格カジュアルが得意なコーディネートの例

骨格カジュアルには、オーバーサイズ気味でラフなアイテムで作るコーディネートが似合います。

あえてボディラインを出さず、ゆるっとした余裕のあるシルエットを意識することで、こなれ感のあるおしゃれなスタイリングになるでしょう。

骨格カジュアルが気をつけるべきこと

骨格カジュアルの方が、ファッションで気をつけるべきことをご紹介します。

  • ハイウエストは避ける
  • フェミニンな全身コーディネート
  • 小物までカジュアルに着こなそう

ハイウエストは避ける

骨格カジュアルの方は、ハイウエストのアイテムを避けましょう。

骨格カジュアルのウエストは、元々平均より高めである傾向があります。

ハイウエストのアイテムを身につけてしまうと、高めのウエストが強調され、上半身が詰まって見えてしまいます。

せっかくのバランスの取れた体型を最大限に活かすためにも、ハイウエストよりジャストウエストを意識してアイテムを選びましょう。

フェミニンな全身コーディネート

骨格カジュアルの方は、フェミニンで甘めのアイテムで全身コーディネートしないように注意しましょう。

全身を甘いアイテムで固めてしまうと、見た目が老けてしまう傾向があります。

せっかくの抜群のスタイルを魅せるためにも、コーディネートはカジュアル・メンズライクなかっこよさを残すのが無難です。

フェミニンなアイテムは部分的に使い、カジュアルな雰囲気のアイテムと一緒にコーディネートするように心がけましょう。

小物までカジュアルに着こなそう

骨格カジュアルのコーディネートは、特に小物使いが重要です。

カジュアルなトップス・ボトムスでコーディネートを作ると、TPOによってはどこか物足りなかったり、貧相な印象に見えてしまう可能性があります。

カジュアルなファッションをよりかっこよく魅せるために、次のアイテムを取り入れましょう。

【骨格カジュアルにぴったりの小物】

  • だてメガネ
  • たすき掛けしたシャツ
  • こなれ感のあるアクセサリー
  • メンズライクなスニーカー・ブーツ
  • ナチュラル素材(コットンなど)のスクエアバッグ

小物を上手に使いこなすことで、コーディネートが洗練され、さらに垢抜けた印象になります。

まとめ

骨格カジュアルは、骨格タイプの中でもマネキンのような抜群のスタイルが特徴的です。

ラフでナチュラルなアイテム選びや小物使いの工夫で、持ち前のスタイルを活かしたコーディネートを実現させましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。