マーメイドスカートは、近年トレンドになりつつあるアイテムです。
自分の骨格タイプに似合うマーメイドスカートを選び、おしゃれに着こなしましょう。
Contents
トレンドのマーメイドスカートを着こなすには

トレンドのマーメイドスカートを着こなす上で知っておきたい、骨格タイプとの関係を見ていきましょう。
- マーメイドスカートとは
- 選び方次第で、どの骨格タイプでも着こなせる
マーメイドスカートとは
マーメイドスカートとは、ヒップラインはぴったりとしたタイト・すそにかけてはフレアで広がりのあるアイテムです。
「人魚」を意味する「マーメイド」の言葉の通り、人魚のような下半身の美しいシルエットが映えるスカートです。
近年のトレンドアイテムで人気上昇中のため、旬のおしゃれさを感じられるでしょう。
スカートの素材によっては、カジュアルにもきれいめにもなるので、好みや場面に応じてさまざまなコーディネートが楽しめます。
選び方次第で、どの骨格タイプでも着こなせる
マーメイドスカートは、アイテムの選び方次第でどの骨格タイプの方でもおしゃれに着こなせます。
骨格タイプによって、似合うマーメイドスカートの丈・素材・デザインが異なります。
マーメイドスカートが似合う骨格タイプは、特にありません。
反対に、「この骨格タイプにはマーメイドスカートが似合わない」ということもありません。
骨格タイプごとに似合うマーメイドスカートの特徴を把握しておくことで、スタイルアップが可能です。
骨格タイプ別おすすめのマーメイドスカート

骨格タイプ別のおすすめのマーメイドスカートをご紹介します。
- 骨格ストレートにおすすめのマーメイドスカート
- 骨格ウェーブにおすすめのマーメイドスカート
- 骨格ナチュラルにおすすめのマーメイドスカート
骨格ストレートにおすすめのマーメイドスカート
骨格ストレートの方に似合うマーメイドスカートの特徴は、以下の通りです。
【骨格ストレートの方に似合うマーメイドスカートの特徴】
丈 | マキシ丈 |
素材 | 上質・ほどよくハリのある素材 |
デザイン | タイトなシルエット、きれいめ |
骨格ストレートの方には、タイトなシルエットのマキシ丈のマーメイドスカートが似合います。
骨格ストレートのグラマラスな体型が美しく見えるよう、素材はしっかりとハリのある上質なもので、きれいめなデザインのアイテムを選びましょう。
骨格ウェーブにおすすめのマーメイドスカート
骨格ウェーブの方には、次のようなマーメイドスカートが似合います。
【骨格ウェーブの方に似合うマーメイドスカートの特徴】
丈 | ミニ丈・ひざ下丈 |
素材 | 薄めでやわらな素材 |
デザイン | ひらひらとしたシルエット、エレガント・フェミニン |
骨格ウェーブの重心の偏りを和らげるために、太ももあたりのミニ丈・ひざ下丈のアイテムにするか、長めの丈を選ぶ場合にはできるだけタイトなデザインを選びましょう。
シフォン・チュール・レースなどの薄めでやわらかな素材なら、骨格ウェーブに似合うエレガント・フェミニンなスタイリングになり、おすすめです。
骨格ナチュラルにおすすめのマーメイドスカート
骨格ナチュラルの方に似合うマーメイドスカートは、次の通りです。
【骨格ナチュラルの方に似合うマーメイドスカートの特徴】
丈 | ひざ下丈・ミモレ丈・マキシ丈 |
素材 | やわらかすぎず、適度にハリのある素材 |
デザイン | ゆったりとしたシルエット、個性的なデザイン |
骨格ナチュラルの方は、どのマーメイドスカートも似合いやすい傾向があります。
特に、マキシ丈で適度にハリのある素材のマーメイドスカートなら、骨や関節が目立ちにくく、スタイルアップできます。
ゆったりと幅のあるシルエットや、アシンメトリーなど個性的なデザインのアイテムも着こなせるため、積極的にチャレンジしましょう。
マーメイドスカートコーデで気をつけること

マーメイドスカートを取り入れたコーディネートで、気をつけるべきことをご紹介します。
- 骨格ストレート:横幅の広いスカートはNG
- 骨格ウェーブ:マキシ丈・しっかりした素材は避ける
- 骨格ナチュラル:骨が目立たないか注意
骨格ストレート:横幅の広いスカートはNG
骨格ストレートの方は、横幅が広めなマーメイドスカートを履くのは避けましょう。
例えば、ツイル・デニムなどの生地のアイテムは、素材が硬くスカート自体の横幅が膨らんで見えがちです。
肉感のある腰回りが強調され、着太りの原因になってしまうため、注意が必要です。
骨格ウェーブ:マキシ丈・しっかりした素材は避ける
骨格ウェーブさんは、マキシ丈のアイテムやしっかりした硬さのある素材のマーメイドスカートは選ばないようにしましょう。
骨格ウェーブは腰の位置が低めで重心が下に寄っているため、ミモレ丈・マキシ丈で広がりのあるマーメイドスカートはバランスを悪く見せてしまう可能性があります。
また、硬さのあるアイテムは重たく見えてしまい、下寄りの重心を強調してしまいます。
ミニ丈・ひざ丈のやわらかな素材のマーメイドスカートで、スタイルアップしましょう。
骨格ナチュラル:骨が目立たないか注意
骨格ナチュラルの方は、骨が目立たないかどうかに気をつけてマーメイドスカートを選びましょう。
骨格ナチュラルは、他の骨格タイプと比較して骨や関節が大きく、フレーム感の強い体型が特徴的です。
やわらかな素材やひざの出る丈のアイテムは、骨張った体を強調してしまいます。
素材はほどよく硬さのあるものを選び、丈はひざが隠れるひざ下丈・ミモレ丈・マキシ丈のマーメイドスカートを選びましょう。
まとめ
骨格タイプごとに、似合うマーメイドスカートが異なります。
自分の骨格タイプに似合う特徴を把握し、トレンドのマーメイドスカートを取り入れたおしゃれなコーディネートを楽しみましょう。

【記事監修者】Remy副編集長
2020年に関西学院大学卒業後、コンテンツマーケテイング会社に入社。
パーソナルカラープランナー資格(日本技能開発協会)を取得し、「Remy的トレンドニュース」ではZ世代の視点を活かしたファッションに関するお役立ち情報を発信しています。
コメントを残す