骨格ナチュラル×ぽっちゃりさんの細見えアイテムとコーデを紹介

骨格ナチュラル×ぽっちゃりさんの細見えアイテム&コーデを紹介

骨格ナチュラルは、着る服によって、体型ががっしり見えてしまいます。

シルエットを細く見せるなら、骨格に似合うアイテムを選ぶことが大切です。

骨格ナチュラルのなかでも、ぽっちゃりさんに焦点を当て、スタイリングのポイントを紹介します。

骨格ナチュラル×ぽっちゃりさんの特徴

骨格ナチュラル×ぽっちゃりさんの特徴

骨格ナチュラルのぽっちゃりさんは、以下の特徴があります。

  • 全身の骨感や関節が目立つ
  • 鎖骨は大きく出やすい
  • 肩幅がしっかりしている
  • 手足が大きい
  • 脂肪や筋肉がつきにくい
  • 膝の皿は縦に長く大きい

骨格ナチュラルは、全身の関節が目立ちやすく、骨格フレームがしっかりしている体型です。

ぽっちゃりした印象を与えない体型ですが、肩幅が大きいため、がっしりとした印象に見える可能性があります。

骨格ナチュラル×ぽっちゃりさんの服選び

骨格ナチュラル×ぽっちゃりさんの服選び

骨格ナチュラルのぽっちゃりさんは、体全身を大きく見せないスタイリングが重要です。

骨格ナチュラル向けに、おすすめのスタイリングと、避けるべきスタイリングの2つに分けて紹介します。

  • おすすめのスタイリング
  • 避けるべきスタイリング

おすすめのスタイリング

骨格ナチュラルのぽっちゃりさんは、以下のスタイリングが似合います。

サイズトップス、ボトムスともにゆったり感のあるもの
シルエットビッグシルエット、メンズライク
素材綿、リネン、デニム、コーデュロイ、ツイード、ウール
ヴィンテージ、ボタニカル、ギンガムチェック、エスニック調

着痩せするなら、上半身は、肩幅が目立ちにくいオーバーサイズがいいでしょう。

また上半身がしっかりしているため、シルエットの重心は下に作ることが大切です。

ボトムスはボリュームのあるワイドパンツを合わせると、体型をカバーできます。

避けるべきスタイリング

骨格ナチュラルのぽっちゃりさんは、以下のスタイリングは避けた方がいいでしょう。

サイズぴったりサイズ、身体のラインが強調されるもの
シルエットタイトシルエット、鎖骨や肩幅が目立つトップス
素材シフォン、フリル、レース、シルク、サテン
小さい柄(細かいドットやストライプなど)

ぴったりサイズは、体全身の骨格が目立ち、がっしりとした体型に見えるため、避けるのがおすすめです。

またトップスの肩まわりにボリュームがあると、肩幅が大きく見えてしまう可能性があります。

身体のラインが目立ちやすいデザインや、ふんわりシルエットは、避けるようにしましょう。

骨格ナチュラル×ぽっちゃりさんの細見えアイテム

骨格ナチュラル×ぽっちゃりさんの細見えアイテム

骨格ナチュラルの方が細いシルエットに見せるなら、以下のアイテムがおすすめです。

  • トップス:ゆったりシルエット
  • ボトムス:膝下の丈を選ぶ
  • 小物:存在感のあるものをプラス

トップス:ゆったりシルエット

トップスは、体型が目立たないゆったりシルエットを意識しましょう。

首筋や鎖骨が出やすいデザインは避け、オーバーサイズのトップスを選ぶことが大切です。

また骨格ナチュラルの方は、脂肪や筋肉感が出にくいため、全身のシルエットが比較的スッキリに見えます。

ヴィンテージTシャツや、ビックシルエットのシャツを合わせて、メンズライクな印象にまとめましょう。

ボトムス:膝下の丈を選ぶ

ボトムスは、膝下まである丈を選びましょう。

骨格ナチュラルの方が丈の短いボトムスを合わせると、膝の大きい関節が目立ってしまいます。

スカートであれば膝より長いマキシ丈、パンツはくるぶしが隠れる程度の丈を選びましょう。

また骨格ナチュラルの方は、下に重心を作ると、全身が綺麗なシルエットに見えます。

裾が広がっているワイドタイプのボトムスを選ぶと、がっしりした体型がスッキリ見えるためおすすめです。

小物:存在感のあるものをプラス

小物は、存在感のあるものをプラスすると、骨格フレームをカバーできます。

大きめのキャンバストートや、ナチュラル素材のハンドバッグを合わせて、カジュアルな印象にまとめましょう。

足元は、カジュアル感を出しやすいスニーカーが似合います。

女性らしい雰囲気に仕上げるなら、バレエシューズや、ショートブーツがおすすめです。

骨格ナチュラルさんの細見えコーディネート

骨格ナチュラルさんの細見えコーディネート

骨格ナチュラルのぽっちゃりさんは、骨感を見せないスタイリングを意識すると、細見えできます。

骨格ナチュラルの特徴を踏まえて、おすすめの細見えコーデをまとめました。

【骨格ナチュラル×ぽっちゃりさん】

  • 春コーディネート
  • 夏コーディネート
  • 秋コーディネート
  • 冬コーディネート

春コーディネート

春は、さらりと着やすいリネンシャツや、ビッグTシャツがおすすめです。

分厚い素材のタイトスカートを合わせると、骨感が目立たなくなるため、綺麗なシルエットに見えます。

アウターデニムジャケット、トレンチコート
トップスビッグTシャツ、スウェット、リネンシャツ
ボトムスコーデュロイタイトスカート、チノパンツ、プリーツパンツ
スニーカー、ペタンコパンプス
小物キャンバストート、ショルダー巾着バッグ

気温が変わりやすい春は、レイヤードスタイルを取り入れて、トレンド感を出してもいいでしょう。

ビッグシルエットのシャツは体型をカバーしやすいため、着痩せ効果が期待できます。

夏コーディネート

夏は、暑さで薄着になる季節であるため、肩幅が出にくいスタイリングを意識することが大切です。

体型をカバーしやすいギャザーワンピースに、サンダルを合わせて、リラクシーな印象にまとめましょう。

トップスヴィンテージTシャツ、ロングシャツ、ギャザーワンピース
ボトムスワイドパンツ、マーメイドスカート
ペタンコサンダル、バレエシューズ
小物キャップ、大きめかごバッグ、ハンドバッグ

キャミソールコーデを取り入れるなら、肩幅が強調されにくい太めのストラップを選ぶのがおすすめです。

キャミソールのうえは、肩幅が目立たないよう、シャツやカーディガンを合わせましょう。

透かし編みニットカーディガンを合わせると、一気に夏らしいコーデができあがります。

秋コーディネート

秋は、アウターの代わりに、ロングカーディガンを取り入れましょう。

ゆったり感のあるカーディガンを合わせると、女性らしいシルエットを作れます。

アウターロングカーディガン
トップスパーカー、二ットベスト、ロングシャツ
ボトムスフレアスカート、タックパンツ、ワイドデニム
スニーカー、バレエシューズ、パンプス
小物ショルダーバッグ

骨格ナチュラルのぽっちゃりさんは、ワイドタイプのボトムスで細見えするのがおすすめです。

足元は赤色や、シルバー色のバレエシューズを合わせて、大人女性に人気のフレンチカジュアルを作りましょう。

冬コーディネート

肌寒くなる冬は、体型をカバーしやすいロングコートがおすすめです。

アウターチェスターコート、ダッフルコート
トップスローゲージニット、タートルネックニット
ボトムスマキシスカート、チェックパンツ、ジャンパースカート
スニーカー、ショートブーツ
小物ニット帽、エコファーバッグ

トップスはタートルネックニットを選ぶと、首まわりがスッキリとした印象に見えます。

ニットのうえからロングシャツを合わせて、人気のレイヤードスタイルに仕上げてもいいでしょう。

足元はショートブーツを取り入れると、全身がスラリとした印象に見えます。

まとめ

骨格ナチュラルのぽっちゃりさんは、骨格に似合う服を選ぶと、着痩せできます。

今回紹介したコーディネートを参考に、細見えスタイリングを楽しんではいかがでしょうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。