パーソナルカラーは、自分に似合う色を分析できる診断方法として、SNSで話題となっています。
メイクやファッションの色がしっくり来ない方や、顔まわりを垢抜けたい方におすすめです。
パーソナルカラーの春の特徴や印象、ファッションに似合うカラーまで詳しく紹介します。
Contents
パーソナルカラー春とは

パーソナルカラー春とは、パーソナルカラー診断で分析されるタイプのことです。
パーソナルカラーで診断できることや、特徴や印象を紹介します。
- パーソナルカラーとは
- パーソナルカラー春の特徴
- パーソナルカラー春の印象
パーソナルカラーとは
パーソナルカラーとは、自分に似合う色を客観的に診断できるツールのことです。
個人のもつ肌や髪、瞳の色を分析して、最も綺麗に見える色の属性を診断できます。
メイクやヘアスタイルはもちろんのこと、ファッションの参考にもできるため、多くの女性に人気です。
パーソナルカラー診断では、春以外にも、以下4つの色タイプに分類できます。
- パーソナルカラー春
- パーソナルカラー夏
- パーソナルカラー秋
- パーソナルカラー冬
意外な色が似合う新しい発見があるため、パーソナルカラー診断を通して、色への理解度が高まる点が魅力です。
パーソナルカラー春の特徴
パーソナルカラー春は、イエローベースと呼ばれる色グループに分類されています。
春の色タイプについて、以下のとおりまとめました。
【パーソナルカラー春の特徴】
色 | 特徴 | |
肌 | 明るいトーン。少し黄色っぽさがある。 | 肌は薄め。ツヤツヤしている。赤みがあり、シミやそばかすが目立ちやすい。 |
瞳 | 色素が薄いブラウン系。 | 白目と黒目の境がはっきりしている。 |
髪の毛 | 色は薄め。明るい色が似合う。 | 髪質は柔らかい。ツヤツヤしている。 |
パーソナルカラー春は、黄色っぽさのある肌色が特徴です。
全体的に色素が薄く、瞳や髪の色は、明るいブラウン系の印象があります。
パーソナルカラー春の印象
パーソナルカラー春は、名前のとおり、春のように明るい色が特徴です。
明るい色がベースとなっているため、第三者から見ると以下の印象があります。
【パーソナルカラー春の印象】
- キュート
- フレッシュ
- 年齢より若く見える
- アクティブ
- 華やか
パーソナルカラー春は、実年齢より若々しく、明るい印象が特徴です。
明るくポップな色を取り入れると、顔まわりがより華やかな印象に見えるでしょう。
【パーソナルカラー春】色選びポイント

パーソナルカラー春は、肌に合わせて、明るい色を取り入れることが大切です。
春に似合う色選びのポイントを押さえて、顔周りを華やかな印象に見せましょう。
- パーソナルカラー春に似合う色
- パーソナルカラー春が苦手な色
パーソナルカラー春に似合う色
パーソナルカラー春は、イエローベースの色が似合います。
他にも、以下の明るい色を取り入れて、華やかな印象にまとめましょう。
【パーソナルカラー春に似合う色】
白系 | 黄色みのある色。クリームイエロー、ゴールデンブラウンなど。 |
黄色系 | ビビッドな色。ブライトイエロー、ハニーイエローなど。 |
オレンジ系 | ライトオレンジ |
赤色系 | コーラル系の色。ピーチピンク、ポピーレッド |
青色系 | アクアマリン、ブルーバード、ターコイズブルー |
紫色系 | クロッカス、スイートバイオレット、パンジー |
緑色系 | パステルイエローグリーン、スプリンググリーン、ブライトイエローグリーン |
黒色系 | ローズグレー |
パーソナルカラー春は、鮮やかさを感じさせる色が得意です。
青や紫の寒色系を取り入れる場合、ライトトーンに近い色を意識するといいでしょう。
またパステルカラーや、ペールカラーも似合うため、積極的に取り入れるのがおすすめです。
パーソナルカラー春が苦手な色
パーソナルカラー春は、以下の色が苦手です。
【パーソナルカラー春が苦手な色】
- ダークカラー
- くすみカラー
- 青みのあるカラー
黒のように暗い色や、くすんだ色は、顔まわりの印象が暗く見えてしまいます。
他にも、青みのある色が苦手であるため、避けた方がいいでしょう。
もし暗い色を取り入れる場合は、目立たない場所にさりげなく入れるのがおすすめです。
顔まわりは避けて、バッグやシューズといった小物に取り入れると、落ち着いた雰囲気をプラスできます。
【パーソナルカラー春】おすすめテイスト

春の色タイプは、ポップな色を選び、顔まわりを明るい印象にまとめましょう。
メイクからファッションまで、パーソナルカラー春のおすすめテイストを紹介します。
- パーソナルカラー春×メイク
- パーソナルカラー春×ヘアスタイル
- パーソナルカラー春×ファッション
パーソナルカラー春×メイク
パーソナルカラー春のメイクは、以下のテイストが似合います。
【ベースメイク】
色:ライトベージュ、オークル
ベースの種類:リキッド、クッションタイプ
【アイメイク】
ベース:ライトベージュ
メイン:ブラウン、オレンジ、コーラルピンク、ライトグリーン
【チーク・リップ】
チーク:ピーチ、コーラルピンク、オレンジ
リップ:ライトオレンジ、コーラルピンク、ポピーレッド
ベースメイクは、春の肌色に近いベージュや、オークルがおすすめです。
またリキッドやクッションタイプのファンデーションを使うと、ツヤ感を出せます。
アイメイクは、ブラウンやオレンジとの相性がバツグンです。
気分を変えたいなら、ライトグリーンや、ゴールドを取り入れるといいでしょう。
チークやリップは、健康的な色が似合います。
ピーチやコーラルピンク、オレンジを選び、フレッシュな雰囲気にまとめましょう。
パーソナルカラー春×ヘアスタイル
パーソナルカラー春のヘアスタイルは、柔らかい色がおすすめです。
髪の色素が薄いため、明るいヘアカラーが映えます。
【ヘアカラー】
- ゴールドブラウン
- オレンジブラウン
- キャラメルブラウン
- ピンクベージュ
ブラウンやイエロー、オレンジ寄りの色を選ぶと、顔の雰囲気にぴったり似合うでしょう。
他にも、ベージュやピンク、ゴールドの色も綺麗に馴染みます。
青や紫の寒色系を選ぶ場合は、顔がくすんで見えないよう、明るめのトーンを選ぶといいでしょう。
パーソナルカラー春×ファッション
パーソナルカラー春のファッションは、鮮やかな色が似合います。
【ファッションカラー】
- アイボリー
- ベージュ
- ブラウン
- オレンジ
- レッド
- ターコイズ
季節に合わせて、イエローやオレンジの明るい色を積極的に取り入れましょう。
花柄やドット柄を選ぶと、より華やかな雰囲気に仕上がります。
寒色系や落ち着いた色は、ボトムスに取り入れるのがおすすめです。
トップスは顔に近いため、なるべく明るい色でまとめて、垢抜けた印象を手に入れましょう。
まとめ
今回はパーソナルカラーの春に焦点を当て、特徴や印象、ファッションに似合うカラーまで詳しく紹介しました。
パーソナルカラー春は、イエローベースの色が似合います。
春の季節を感じさせる明るい色を取り入れて、より垢抜けた印象を手に入れてはいかがでしょうか。
コメントを残す