パーソナルカラー診断では、イエベ・ブルベに大きく分けて、最も近い色タイプを分析します。
イエベの1つである「スプリング」と診断されたものの、似合う色がわからない方は多くいるでしょう。
今回はスプリングに似合う色や、垢抜けコーデを紹介します。
Contents
【パーソナルカラー】スプリングとは

スプリングとは、イエベグループの色タイプです。
スプリングの特徴や、他のイエベタイプとの違いを紹介します。
- スプリングの特徴
- オータムとの見分け方
スプリングの特徴
スプリングは、春の季節を感じさせるような色が特徴です。
明るい色を中心に、アクティブな印象や、フレッシュな印象を与えます。
またイエベタイプに分類されているため、イエローベースの色が特徴です。
【スプリングの特徴】
- 明るいイエローベースの肌色
- 肌質はツヤがある
- 瞳は明るいブラウン系
- 白目と黒目のコントラストが強い
- 髪は色素が薄いブラウン
スプリングは、肌色のトーンが明るく、温かみがあります。
瞳や髪の色も同様に明るく、透け感があるため、キュートな印象に見えるでしょう。
オータムとの見分け方
イエベはスプリングの他にも、オータムと呼ばれる色タイプがあります。
オータムと見分ける際は、以下の点に注目するといいでしょう。
【肌】
スプリング:明るいトーン。ツヤ感がある。
オータム:暗いトーン。マットな印象。
【瞳】
スプリング:明るいブラウン。白目と黒目のコントラストが強い。
オータム:暗いブラウン。白目と黒目のコントラストが弱い。
【髪】
スプリング:優しいブラウン。髪質は柔らかい。
オータム:暗いブラウン。髪質はハリがある。
スプリングは明るい色に対し、オータムは暗い色が特徴といえます。
【パーソナルカラー】スプリングに似合う色

スプリングは、イエローベースを中心に、明るい色を選ぶことが大切です。
3つのジャンルに分けて、スプリングに似合う色を紹介します。
- ファッションカラー
- ヘアカラー
- メイクカラー
ファッションカラー
スプリングのファッションカラーは、明るい色や、クリアな色を中心に選びましょう。
イエベタイプであるため、イエローやオレンジが似合います。
春夏はビタミンカラーを選び、秋冬はベージュやブラウンがおすすめです。
またトップス・ボトムスは以下の色を選ぶと、垢抜けコーデが作れます。
【トップス】
- アイボリー
- ブライトイエロー
- コーラルピンク
- アップルグリーン
【ボトムス】
- ライトキャメル
- クロッカス
- ライトネイビー
- ローズグレー
トップスは明るい色を選び、顔まわりを華やかに見せましょう。
ボトムスは、ライトネイビーや、ローズグレーの落ち着いた色を選ぶと、コーデが組みやすくなります。
ヘアカラー
スプリングのヘアカラーは、ブラウンやゴールド、オレンジが似合います。
明るいトーンを選び、スプリングに似合うキュートな印象に仕上げましょう。
【ヘアカラー】
- ゴールドブラウン
- ハニーブラウン
- オレンジブラウン
暗いトーンなら、ライトブラウンや、ブラウンベージュがおすすめです。
スプリングは柔らかい髪質であるため、パーマスタイルが似合います。
髪質を活かして、ふんわり軽いスタイルに仕上げるといいでしょう。
メイクカラー
スプリングのメイクカラーは、ブラウンやオレンジが似合います。
目元を中心に、ポイントカラーを入れると、華やかな雰囲気を演出できるでしょう。
【ファンデーション】
- ベージュ
- オークル
【アイシャドウ】
- ブラウン
- オレンジ
- コーラルピンク
- アップルグリーン
【チーク】
- ピーチピンク
- クリアサーモン
【リップ】
- コーラルピンク
- オレンジレッド
アイシャドウは、ブラウンの他にも、明るいオレンジやコーラルピンクがおすすめです。
またアップルグリーンを入れて、こなれ感を演出してもいいでしょう。
チークやリップは、オレンジやレッドの色を選ぶと、顔なじみがよく見えます。
【パーソナルカラー】スプリングのコーデ例

スプリングは、春の季節を感じさせるような、明るい色がおすすめです。
ボトムス別に分けて、スプリングのおすすめコーデを紹介します。
- スプリング×パンツコーデ
- スプリング×スカートコーデ
- スプリング×ワンピースコーデ
スプリング×パンツコーデ
スプリングのパンツコーデは、カジュアル感を作りましょう。
グリーンやネイビーを選ぶと、落ち着いた雰囲気を演出できます。
アウター | ダッフルコート(ライトネイビー) |
トップス | Uネックニット(グリーン) |
ボトムス | デニムパンツ(アイボリー) |
小物 | ショートブーツ(ネイビー)、ショルダーバッグ(ネイビー) |
アウターは、ネイビーのダッフルコートがおすすめです。
カジュアル感もありつつ、キュートな雰囲気にも見えます。
トップスはグリーンのニットを選び、コーデの存在感をあげましょう。
ボトムスは、ブルーのデニムパンツより、アイボリーが似合います。
小物はネイビーでまとめて、スッキリとした印象に見せることが大切です。
スプリング×スカートコーデ
スプリングのスカートコーデは、甘辛MIXにまとめるのがおすすめです。
辛くなりすぎないよう、程よく女性らしいアイテムを取り入れましょう。
アウター | MA-1ブルゾン(グリーン) |
トップス | Tシャツ(アイボリー) |
ボトムス | プリーツスカート(ピーチピンク) |
小物 | パンプス(グレー)、ハンドバッグ(グレー) |
アウターは、グリーンのMA-1を選ぶだけで、一気にクールな印象に見えます。
ボトムスは、なるべく薄いピンクを選び、アウターと色が被らないよう意識しましょう。
小物も同様に、薄いグレーを合わせて、明るい雰囲気に仕上げることが大切です。
スプリング×ワンピースコーデ
スプリングのワンピースは、柄物を選びましょう。
ドットや花柄を取り入れると、華やかな雰囲気に仕上がります。
アウター | カーディガン(アイボリー) |
トップス | 花柄ワンピース(イエロー) |
小物 | パンプス(キャメル)、ショルダーバッグ(アイボリー) |
ワンピースは、イエローの花柄で、春のように明るい雰囲気を演出しましょう。
ワンピースの色が目立つ分、他のアイテムは、ブラウン系でまとめることが大切です。
ワントーンでまとめると、コーデに統一感が生まれるため、こなれスタイルが作れます。
小物も同様に、アイボリーや、キャメルでまとめるといいでしょう。
まとめ
今回はスプリングに似合う色や、垢抜けコーデを紹介しました。
スプリングは、肌の特徴を参考に、明るい色や、クリアな色を選ぶのがおすすめです。
今回紹介した似合う色を参考に、いつものファッションにプラスしてみてはいかがでしょうか。

【記事監修者】Remy副編集長
2020年に関西学院大学卒業後、コンテンツマーケテイング会社に入社。
パーソナルカラープランナー資格(日本技能開発協会)を取得し、「Remy的トレンドニュース」ではZ世代の視点を活かしたファッションに関するお役立ち情報を発信しています。
コメントを残す