イエベ春とは?特徴や似合うカラー、スタイリングを紹介

イエベ春とは?特徴や似合うカラー、スタイリングを紹介

イエベ春は、パーソナルカラーの分類の1つです。

イエベ春と診断された方に似合う色やスタイルを知っておくことで、日々のファッション・メイクをより自分らしく楽しみましょう。

イエベ春とは

イエベ春とは

パーソナルカラー診断の結果の1つに「イエベ春」があります。

イエベ春の特徴・雰囲気を把握しましょう。

  • イエベとは
  • イエベ春の特徴
  • イエベ春が持つ雰囲気

イエベとは

そもそもイエベとは、パーソナルカラーでわかるアンダートーン(ベースカラー)のことです。

パーソナルカラーでは、生まれ持った肌・髪の毛・瞳の色味から、自分に似合うカラーがわかります。

自分がどのパーソナルカラーに分類されるかを知っておけば、似合うカラー・スタイルを選びやすくなるでしょう。

日焼け・加齢などで似合う色調がやや変化する場合もありますが、パーソナルカラーが大きく変化することはありません。

似合うものが全部変わってしまうようなことはないでしょう。

一度自分のパーソナルカラーを把握してしまえば、その後のファッション・メイクに大きな効果を与えられます。

イエベ春の特徴

イエベ春の方の特徴は、以下の通りです。

肌の色明るく、黄味がかっている
皮膚の質感ツヤがある
頬の色味血色感がある
瞳の色薄いブラウン
髪の色細くてツヤのある、明るいブラウン

イエベ春は、日本人の約10%ほどの人が当てはまると言われています。

華やかでかわいらしい印象を与えるので、若く見られる方も多いでしょう。

春に咲く草花のような、明るく鮮やかな色味を身につけることで、表情がパッと華やぎます。

イエベ春が持つ雰囲気

イエベ春の方がもつ雰囲気は、次のようなワードで表現できます。

イエベ春の方がもつ雰囲気

  • 明るい
  • 暖かみ
  • 鮮やか
  • 華やか
  • 若々しさ
  • かわいらしい
  • エネルギッシュ
  • 黄み肌

イエベ春の方は、華やかでかわいらしい雰囲気があります。

春に咲く花のような、鮮やかで暖かみのある印象を与えるでしょう。

暖かさを感じさせる明るいスタイリングをすることで、持ち前の華やかさが一層引き立ちます。

イエベ秋との見分け方

イエベの中でも肌や各パーツの色を細かく見ていくことで、春・秋のどちらのタイプかが判断できます。

イエベ春とイエベ秋の見分け方

イエベ春タイプイエベ秋タイプ
髪の毛(地毛)の色茶色っぽいダークブラウン〜黒髪
瞳の色透け感のあるブラウンダークブラウン
肌の色クリーム色に近いベージュに近い
頬・唇の色血色感のあるピンク黄みのあるピンク
印象かわいらしく明るい印象ゴージャスで大人な印象

イエベ春の方は、イエベ秋の方を比較して彩度・明度が高く、かわいらしい印象が強くなります。

主に、髪の毛や瞳の色、肌の血色感などで見分けられるでしょう。

イエベ春に似合うカラー

イエベ春とは

数々の色味の中に、イエベ春の方にこそ似合うカラーがあります。

似合う色・避けるべき色を認識しておきましょう。

  • 鮮やかな明るいカラーがぴったり
  • こんな色味は避けよう

鮮やかな明るいカラーがぴったり

イエベ春に似合いやすいカラーは、以下の通りです。

イエベ春に似合うカラー

  • コーラルピンク
  • スカーレット
  • ゴールドベージュ
  • ピスタチオグリーン
  • オフホワイト
  • コバルトブルー
  • キャメル
  • ブラウン
  • ハニーイエロー

イエベ春の方には、鮮やかな暖色系の色合いが似合います。

春先の草花のような、エネルギーがあるカラーを得意です。

ベースにはキャメル・ブラウンなどを使い、顔まわりに鮮やかなカラーを持ってくることで、イエベ春ならではの血色感を引き立たせられるでしょう。

こんな色味は避けよう

イエベ春の方は、次のような色合いをできるだけ避けましょう。

イエベ春が避けたいカラー

  • ブラック
  • ビビッドカラー
  • くすみのあるグリーン

イエベ春の方は、寒色系のビビッドカラー・くすみカラーが比較的苦手です。

顔まわりに苦手なカラーを取り入れてしまうと、せっかくの明るい顔色・表情がぼやけて見えてしまいがちです。

どうしても使いたい場合は、ボトムス・小物などの顔より遠い部分に取り入れましょう。

イエベ春に似合うスタイリング

イエベ春に似合うスタイリング

イエベ春の方の雰囲気をより際立たせる、似合いやすいカラーを活かしたスタイリングを紹介します。

  • イエベ春に似合うメイク
  • イエベ春に馴染むヘア
  • イエベ春にぴったりのコーディネート

イエベ春に似合うメイク

イエベ春に似合うメイクは、次の通りです。

イエベ春に似合うメイク

ベースメイクベージュ系・オークル系・アイボリー系
アイシャドウベージュ・ブラウン系・コーラルピンク・エメラルドグリーン
チークオレンジ・サーモンピンク・コーラルピンク
アイライナー・マスカラバーガンディ・ブラウン・ブラック
リップ朱色に近いレッド・オレンジ・コーラルピンク・ブラウン

イエベ春の方は血色感があり、明るくくすみにくい肌が特徴的です。

メイクをする際には、元々のかわいらしく健康的な色味を活かせるカラー選びが重要です。

特にチーク・リップへオレンジ系のピンクを取り入れることで、じゅわっとした血色感が演出できます。

イエベ春に馴染むヘア

イエベ春の方に馴染みやすいヘアカラーは、以下のリストの通りです。

イエベ春に似合うヘアカラー

  • オレンジベージュ
  • グレージュ
  • ミルクティーベージュ
  • オリーブ
  • ピンク
  • マットブラウン

イエベ春の方には、黄味のあるベージュ系の明るいカラーが馴染みやすいでしょう。

髪色に暗めの色合いを選ぶと、せっかくの明るい顔色に影ができてしまいます。

明るめのヘアカラーで、透明感と可憐さのあるイメージに仕上げましょう。

イエベ春にぴったりのコーディネート

イエベ春には、次のようなコーディネートがぴったりです。

春夏シーズンは、得意なビタミンカラーで、明るい雰囲気を醸し出しましょう。

鮮やかなカラーをトップス・ワンピースに取り入れることで、顔まわりの明るく元気な印象が引き立ちます。

小物に差し色を取り入れれば、全体が締まったイメージに仕上がるでしょう。

秋冬は、ネイビー・ベージュ・キャメル・ブラウンをベースにすることで、季節感を演出できます。

防寒には、ふんわりと暖かみのある素材感のアイテムがおすすめです。

あまり得意でないビビッドカラー・ブラックのアイテムは、顔より遠いボトムス・小物に取り入れるようにしましょう。

まとめ

イエベ春の方は、持ち前の明るくかわいらしい雰囲気を活かしたスタイリングがおすすめです。

似合うカラーを知って、毎日のファッション・メイクをより楽しみましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。